日本の領事館




先日、はじめてボストン日本総領事館に行ってきました。


サウスステーションから歩いてすぐのところにあります。



空港でするような荷物検査をし、渡されたバッチを胸につけてオフィスに入ります。

高速エレベーターで22階まで登るとそこは日本総領事館。

決して広くはないけれど、本の貸し出しができる図書室もありました。



今回は在留証明書が必要だったので、指定された書類に記入をし、そしてまた整理券をとり待ちます。そして整理券を取る度に担当者が変わります。

当たり前ですが、働いてる方々はもちろん全員日本人。

たくさんの日本人の方が働いてられたことに少々驚きましたが

逆に申請者側は日本人以外の方が多かったことの方が驚きました。



アメリカの住所を日本語で記入しなければならなかったので

サンプルと照らし合わせながら書いたのに結局ミス。笑

いちいち〇〇市とか〇〇町とか書かないとダメらしいけど、よく分からなかったので

そこは最後にあたった親切な担当者の方が丁寧に教えてくれました。




1人で記入してる時に、現在平成が何年なのか覚えていなくて

横にいた日本人の方に質問した声が、しーんとした室内に響いてたらしかったし

ミスする度に担当者に呼ばれたりと何かとバタバタしてるように見えたらしく

なんかうるさかったと夫に言われてしまいました。笑


はずかし。




受付のある室内には日本人のための情報冊子が置かれてあり

待ち時間はそれを黙読。

色んな口コミやアメリカ生活での秘訣なんかが書かれていてやさしい本でした。




ちなみに在留証明書は10ドル。

特に予約の必要はなく、行くとその日に発行してくれました。滞在時間は30分ほど♪

0コメント

  • 1000 / 1000