かえるのる



旦那氏の友達と

めちゃくちゃどーでもいいくだらん話をしていたときに

かえるって日本語でどう言うのかと聞かれたので教えたら

「る」

がね、

どーーーーしても言えないようで、すぐに諦めやがった。笑


英語のLに近い発音だよ

と言っても

か え ゥルー

ちょっとRっぽいルしか言えないよう。


アメリカ人が日本語の発音を取得する方が

日本人が英語の発音を取得するより簡単だと思ってたけど

やっぱり言葉って難しいんですね。





最近思うのは

英語って

やっぱり発音が重要!



ってことです!


だって・・・

本当に通じないんだもん( ^ω^)・・・泣



過去に

英語が心底嫌すぎて、逃避するとこまでしていたころは


発音なんてよくなくても大丈夫!

伝わればオッケー!


みたいな本や、ネットサイトを見ては自分を慰めていましたが

なが~い道のりの末、なんだかんだ行きついた先。

それは

アメリカのような英語を話す国に住んでいると

伝われいいじゃ~ん

ってスタンスは、私には向いてない。





最終的に伝わればいいのはいいのですが

私のように発音を気にしないで喋っていると

伝わるまでの過程が何と言っても大変なんだYO(OO)!

身振りや手振り、言い換えなどで何とか伝えていても

時間はかかるわ

言い換えするにも頭が回らないわで

話す内容にとっては伝えきるまで本当に大変なんです。

話を聞くだけでも疲れるのにさ~

そんなことばっかりしているとさらにどっぷり疲れるんですよね。


そんなの全然苦にならない

という方は、問題ないと思いますが、

伝わらないことでいちいち凹んだり

英語が嫌になる私みたいなタイプは

発音矯正・・・

するしかない!><




もちろん

本気で英語を勉強されてる方は

最初からこんなこと分かり切ったことだと思いますので

スルーしてくださいませ。




というわけで

最近は毎日少しずつですが

youtubeのビデオ等で練習しています。


youtubeで発音の検索をしてみると

いろーんな人たちが教えてくれているので

本当に便利な時代に生まれてこれてよかったな~

と思いますよね・・・

世のyoutuberの皆さま、ありがとうございます。


そんな中でも

よく利用するのは

「Rachel's English」。

ネイティブアメリカンの発音を、スロービデオなどを使って教えてくれます。

たまに、舌の動きが見えなくて

意味ないやん!!笑!!ってつっこみたくなる映像もあるし

説明が英語だけなので

疲れている時にはおススメしませんが、

他の発音練習動画よりは分かりやすい。。。かな(^^)





一生無理でしょ!と思う発音もあるけど

できるところから、無理せず、気長に練習していこうと思います。(**)

アートなスタバのカップ。

息抜きしながら、頑張りましょう~

0コメント

  • 1000 / 1000