オリンピックを米国で見るということ
2016年リオオリンピックがとうとう閉会・・・
閉会式後半は
4年後の東京オリンピックの紹介ムービーに
まさかのマリオとドラえもんの登場!!!!!
なにこれ!
かわいすぎて思わず録画。笑
しかもキャプテン翼まで!!!
そっかそっか、国外でも人気なんだね翼。
ってな感じで
やっぱり日本といえば
アニメやゲームが象徴的なんだなって感じの演出となっておりましたが
たぶんこれ、大正解!のような気がするよ!!
私はとても好きでした!(^^)
キャラがかわいいだけじゃなくって、なんというか
短い時間にも関わらず日本っぽさが溢れでてたし、さらにすっごくクールなムービーだったので見入ってしまいました!作成者すごいよ!!!
生きてるうちに日本でオリンピックが開催されるなんて、ホント夢みたい!
見に行くぞー!!!
行きたいぞー!!!
わくわく
さてさて
今回、生まれて初めて
オリンピックをアメリカで見た感想をメモしておこうと思います。
純粋に、母国である日本を応援していた私ごときの感想なので
興味のない方はスルーお願いします。笑
当たり前なんだけど、ひとことで言うと
アウェイ感は、やはりすっごかった・・・です。
しょうがないんだけどさ。
ぶつぶつ
しょっぱなの水泳なんて、マイケル・フェルプスがすごすぎてそればっかり。
確かにすごいし感動したけれども!
水泳だけでなく、やっぱり日本選手のインタビュー聞けないのは悲しかったし
体操だったか団体戦の得点発表!の直前にまさかのCM。おいおい
アメリカ代表選手かネイマールかボルトがやたらとクローズアップ。
そもそも、我が家で契約してるチャンネルのうち、3つでオリンピックが放送されていたんだけど
日本代表の選手がいつでるか分からなかった、というのもありました。
けれどそこは、確実に自分の落ち度です。笑
シンクロ見逃したしさ。><
私の旦那も
日本にいるときはこんな気持ちだったのかー
と、今更理解を図りました。アウェイだっただろうに。。。
そうそう!一番楽しみにしていたレスリング53kg(?)級女子決勝戦。
レスリングの吉田選手を破って金メダルを獲った
あのアメリカの選手のインタビューは聞けてよかったです。
吉田選手にとっては残念な結果だったかもしれませんが、
とにかく吉田選手だけにフォーカスあてて調べつくし、過酷な減量とハードな練習に耐えてきたそうな。
ほんとに大変だったけど、それでも絶対吉田選手っていうヒーローに勝ちたかったんだって。
そんな話を聞いたら
ああ、金メダル本当によかったね、がんばったんだね、心からおめでとう!
って思いますよね><
それにしてもなんだかんだ
やっぱり、日本のテレビの
「うわーーーー日本金メダルーーー!!!」
って吠える解説者とともに、一緒に興奮したかったな~。
まあ、例年そんな感じで応援してたことを思い返せば
今年は非常に冷静な態度で観戦することができたように思います。笑
0コメント