レッドベルベット
最近のお気に入りソングは
DNCEの
”CAKE by the ocean”
てゆーやつです。
最近までDANCEと思ってたけど、Aなんてどこにも入ってないんですね~笑
その歌詞の中の
Red Velvet ~🎵ってでてくるたびに
最近食べたRed Velvetのカップケーキを思い出すのでちょこっと触れたいと思います。
生まれて初めてそれを目にしたときは、まじで衝撃的でした。
ケーキにこの色はないやろーーー!!!
ってくらい、一瞬吸血鬼を連想するくらい、ケーキなのにドギツイ赤色してます。
正確に言うとダークレッドだけど。
まあでもそもそも、ケーキなのに~!っていう固定観念がそう思わせてるだけなので
見慣れてる人には何とも思わない、ってか、むしろ、うわ~おいしそう~って感じだと思うし
アメリカでは定番ケーキのようなので、どのケーキ屋さんでもたいがい売られているのではないでしょうか。
最近、夫の友達が遊びに来るってことだったので
オモテナシ用に、Red Velvetカップケーキを初購入。
ついでにそれに便乗し、私も口にする日が
ついに
きたーーーーーーーーー!!!!!
それでは
食べかけですが
どどーん
カップにくっきりへばりついてるのが、なんともリアル~
食べかけな上、反射しすぎた写真で申し訳ありません。
そして、これだけかじってギブ・・・。
スポンジ自体は色に見合わず美味しかった。うん。
でも、上のクリームチーズのフロスティンがジャリジャリっていう食感なんですよね><
毎度、フロスティンを食べるのが怖いです。
せっかくのクリームチーズが甘すぎて・・・
というか、クリームチーズだから逆に砂糖が必要(^^♪
って感覚なのかな~笑
うーん、フロスティンというのは甘くなければいけないんだな、きっと。
ってことにしときます♪
まあ、よくよく考えてみたら
カップケーキってかわゆくて、目で楽しめる感が重要だろうから
チョコのような茶色やノーマルなベージュに加えて
こういうRed velvetのような色や、キイライムみたいな黄緑色が必要になってくるのではなかろうか。
カップケーキに限らず
アメリカでよく見るケーキというのは「カラフル命!」みたいなところがあるから(知らないけれど笑)
必然的に色とりどりが必要になってくるのでしょう!
ベビー系の色は、むしろかわいいって思っちゃうし。
というふうに考えたら
アリかな。笑
とにかく
ひくほどの姿をしたRed velvetはふつーに美味しかったので
とりあえず挑戦してみてよかったです♪
0コメント